道具

学生時代に買った道具だと思う
少なくとも…長谷で独立した頃から持ってる道具
その頃はこのカンナを使ってなかったけどね…

この数年よく使う道具

随分すり減ってしまった

この形がわたしの削りにはピッタシな事が多い最近…

さて、そろそろ新しいの買うかと思ったら…この形、もう無い😅  少し違うのならある。

仕方ないので少し違うのを買って使ってたけど…やはりこれが必要になる時もある。

しゃーない、又代用品を作るか…と道具はなるべく作るに越したことはないのだろう。その都度、必要とする道具を…

釉薬掛け用の柄杓も…
ボロくても使えるうちはと買わずに20年以上使ってた。
いよいよ、、教室のお客様も使う事だし、買うか!と(ちょっと高価なので)えいっ!って購入しようネットで検索したら…これ又ない!
老舗の道具屋に電話してら…「作ってないのよ、もうね〜」って。

それ以外の柄杓を公民館の教室で使った時の使いづらさが印象に残ってたので…ヒェ〜😱

あれこれ代用品を購入して使って見てます。
再販望む声も多いのか?最近生産しようという話も出てるとか…言ってたのを期待して待ちます。
蔵の工房で教室を始めるようになってから、、
年に1回作りに来てくれる子がいました。
昨年は来れなくて…2年ぶりに来たその子は随分大人っぽくなって驚いた。

男の子なら急に変わる頃ですもんね、、
初めて来た時から器用な子で、お父さんも器用な方で…
2年ぶりに轆轤を回してそれぞれ自分用の器を作って行きました。
来年はどうかな?
我が長男も作る事は好きだったようで高校生の時も自分の茶碗作ってたけど…いつまで作りに来てくれるのかな?って…
自分の器
プレゼントしたい器
そんな風に時々作りに来てくれたら嬉しいなぁ。