窯が…

やっと昨年からの注文の器が焼けると思いきや…
バーナーの調子が…
まずはバーナーヘッドのヒビから炎がチロチロなのでヘッドを交換。
で再点火。
あれ?反対側がおかしい。少し焚いてガス圧あげたら火が不安定(; ̄ェ ̄)

で火を止め冷ましてから掃除。

で、再点火。

あれ又、少し焚いてガス圧あげたら火が( ̄O ̄;)

冷ましてから今度はバーナー接続部分をクルクルしてなかを見やすくしてみたらバーナーヘッドの欠片が中に落ちてた。こりゃすいとるだけでは無理だったかな⁈

でも接続部分をクルクルするのはガスなだけに不安…
とりあえず自分でガス漏れチェックはしましたが…
再点火の前に家長の許可をとりました。
何かあったら家族で旅に出ます。

さぁ、焚けるかなぁ〜⁈

蔵の工房の瓦チップひきつめに行くつもりでしたが…今日は取りやめ。不安な窯のそばで作陶するか。

得たこと!

中古の窯を使ってなかった知人から購入したので微妙わからない事ばかりで使い始めた窯。
初回同様窯屋に今回も電話!
で新たな窯の特性を、聞いた私。
新たな情報をもとに焚くと良いことあるかな?